○H11〜H14年度 宅建過去問題集○
■16問目 回答結果■
不正解!
正 解:2
時 間:5394秒
正解数:6問

第17問目
平成13年
[問035] 宅地建物取引業者Aは、宅地の売買を媒介し、契約が成立した場合、宅地建物取引業法第37条の規定により、
その契約の各当事者に書面を交付しなければならないが、次の事項のうち、当該書面に記載しなくてもよいものはどれか。

1 代金以外の金銭の授受に関する定めがあるときは、その額並びに当該金銭の授受の時期及び目的
2 当該宅地上に存する登記された権ポリの種類及び内容並びに登記名義人又は登記簿の表題部に記載された所有者の氏名(法人にあっては、
その名称)
3 損害賠償額の予定又は違約金に関する定めがあるときは、その内容
4 当該宅地に係る租税その他の公課の負担に関する定めがあるときは、その内容








メニューへ
再挑戦