○H15〜H17年度 宅建過去問題集○
■12問目 回答結果■
不正解!
正 解:3
時 間:16417秒
正解数:2問

第13問目
15年
[問043] 宅地建物取引業者Aが,B所有の宅地の売却の媒介の依頼を受け,Bと専任媒介契約(以下この問において「媒介契約」とい
う。)を締結した場合に関する次の記述のうち,宅地建物取引業法の規定によれば,正しいものはどれか。
(1)Aは,媒介により,売買契約を成立させたが,Bから媒介報酬を受領するまでは,指定流通機構への当該契約成立の通知をしなくて
もよい。
(2)Bから指定流通機構には登録しなくてもよい旨の承諾を得ていれば,Aは当該宅地に関する所定の事項について,
指定流通機構に登録しなくてもよい。
(3)Aは契約の相手方を探索するため,当該宅地に関する所定の事項を媒介契約締結日から7日(休業日を含む。)以内に指定流通機
構に登録する必要がある。
(4)媒介契約の有効期間の満了に際して,BからAに更新の申出があった場合(その後の更新についても同様),3月を限度として更
新することができる。








メニューへ
再挑戦