○平成17年度 選択式問題○
■5問目 回答結果■
正解!
正 解:A11 B14 C3 D18 E6
時 間:11428秒
正解数:2問

第6問目
労働基準法および労働安全衛生法

[問 1] 次の文中の   の部分を選択肢の中の適当な語句で埋め、完全な文章とせよ。

1 労働基準法第38条の4のいわゆる企画業務型裁量労働制については、厚生労働大臣は、同条第3項に基づき、
対象業務に従事する労働者の適正な労働条件の確保を図るために、いわゆる労使委員会が決議する事項について A を定め、
これを公表するものとするとされている。この A によれば、同条第1項第4号の対象労働者の「労働時間の状況に応じた当該労働者の
健康及び福祉を確保するための措置」に関する留意事項として、「対象労働者については、業務の遂行の方法を大幅に労働者の裁量にゆだね、
使用者が具体的な指示をしないこととなるが、使用者は、このために当該対象労働者について、 B を免れるものではないことに留意す
ることが必要である。」とされている。

2 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(以下「労働者派遣法」という。)第3章第4節
の「労働基準法等の適用に関する特例等」は、労働者派遣という C に着目して、労働基準法等に関する特例を定めるものであり、
業として行われる労働者派遣だけでなく、業として行われるのではない労働者派遣についても適用されるものである。
 また、労働者派遣法に基づき労働者派遣事業の実施につき許可を受け、又は届出をした派遣元事業主が行う労働者派遣に限らず、
さらに、同法に定める労働者派遣の適用対象業務に関する労働者派遣に限られないものである。

3 労働安全衛生法においては、機械等の労働災害防止に関して、「機械、器具その他の設備を D し、製造し、又は輸入する者は、
これらの物の D 、製造又は輸入に際して、これらの物が使用されることによる労働災害の発生の防止 E なければならない」旨の
規定が置かれている。

*回答順はA,B,C,D,Eの順番

選択肢
@ 委託契約関係
A 請負契約関係
B 基準
C 雇用契約関係
D 指針
E 就業形態
F 出退勤時刻又は入退室時刻の把握義務
G 譲渡
H 設計
I 設置
J に資するように努め
K に配慮し
L のため必要な措置を講じ
M 発注
N 方針
O 目安
P 労働者の生命、身体及び健康を危険から保護すべき義務(いわゆる安全配慮義務)
Q 労働時間の状況等の勤務状況を把握する義務
R 労働時間を適正に把握するなど労働時間を適切に管理する義務
S を図るように努め
A5 B17 C6 D9 E11
A5 B18 C7 D10 E13
A1 B18 C15 D8 E12
A6 B15 C6 D12 E13
A2 B17 C6 D11 E9


メニューへ
再挑戦