○企業法○
■7問目 回答結果■
時 間:9345秒
正解数:??問
第8問目
平成8年(96年)問題50
取締役会の権限に関する次のア〜オまでの記述のうち,誤っているものはいくつあるか一つ選びなきい。
ア
取締役会は定款に定める,いわゆる中間配当を決議することができるが,取締役会の決議のみによって行われる中間配当は利益配当と
異なり,優先株に対しても普通株に対しても全て平等に金銭の分配をしなければならない。
イ
取締役会で新株の発行を決議するに際して,発行価額のうち額面株式の券面額を超える額で,かつ株式の発行価額の二分の一を超えない額
を資本に組み入れないこともできる。
ウ
取締役会は,株主総会の決議がなくとも,その決議により法定準備金を資本の欠損の墳補に充てるために使用することができるほか,
法定準備金の全部又は一部を資本に組み入れることもできる。
エ
利益配当が可能な金額のうち,どれだけの額につき利益配当をするかという利益の処分議案は取締役会が決定するので,株主総会の決議に
よってもその利益配当の総額を増額することはできない。
オ
取締役会は株式の分割を決議できるが,額面株式の一株の金額に分割後の発行済み額面株式の総数を乗じた額は資本の額を超えることができな
いし,かつ最終の貸借対照表により会社に現存する純資産額を分割後の発行済み株式総数をもって除した額は5万円を下ることができない。
1.0個 2.l個 3.2個 4.3個 5.4個
4
5
2
3
1
メニューへ
再挑戦