○企業法○
■4問目 回答結果■
時 間:11766秒
正解数:??問

第5問目
平成17年(2005年)問題42
株式会社の設立に関する次のア〜オまでの記述のうち、誤っているものが二つある。その記号の組合せの番号を一つ選びなさい。
学説上争いがある場合には、最高裁判所の判決の立場によりなさい。


株式引受人による払込および給付は、発起人が定めた払込取扱銀行または信託会社(以下、払込取扱銀行という。)に対してなされなけれ
ばならない。


募集設立の場合において株式の申込をする者は、発起人が作成した株式申込証にその引受けるべき株式の数など法定の事項を記載または
記録して申し込むことが必要である。


払込取扱銀行は、保管証明をした払込金額につき会社成立の時まで保管することを要するが、創立総会が終了した後に返還に応じても責任
を負うことはない。


払込取扱銀行が保管証明をした場合でも、払込のない株式があれば、発起人は会社成立当時の取締役と共同してこれを引受けたものとみな
される。


創立総会の権限は、設立に関する一切の事項に及ぶが、変態設立事項の変更についてはその縮小または削除に限られる。

1.アイ 2.アウ 3.イエ 4.ウオ 5.エオ








メニューへ
再挑戦