○行政書士過去問題集・法令○
■30問目 回答結果■
正解!
正 解:5
時 間:227274秒
正解数:5問
第31問目
17年
問題35 労働協約に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
1 労働組合と使用者またはその団体との間の労働条件その他に関する労働協約は、書面に作成し、両当事者が署名し、
または記名押印することによってその効力を生ずる。
2 労働協約には、3年をこえる有効期間の定めをすることができず、これをこえる有効期間の定めをした労働協約は、
3年の有効期間の定めをした労働協約とみなされる。
3 労働協約に定める労働条件その他の労働者の待遇に関する基準に違反する労働契約の部分は、無効であり、その無効となった部分は、
この基準の定めるところによる。
4 一つの工場事業場に常時使用される同種の労働者の4分の3以上の数の労働者が一つの労働協約の適用を受けるに至ったときは、
当該労働協約は、当該工場事業場に使用される他種の労働者に関しても適用される。
5 有効期間の定めがない労働協約は、当事者の一方が、署名しまたは記名押印した文書によって相手方に予告することにより、
解約することができるが、この予告は、解約しようとする日の少なくとも90日前にしなければならない。
3
5
4
1
2
メニューへ
再挑戦