○行政書士過去問題集・法令○
■15問目 回答結果■
不正解!
正 解:5
時 間:10473秒
正解数:4問

第16問目
平成14年度
問題 29 民法上の請負契約に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

1 特約がないかぎり、請負人は自ら仕事を完成する義務を負うから、下請負人に仕事を委託することはできない。
2 注文者は、仕事完成までの間は、損害賠償をすれば、何らの理由なくして契約を解除することができる。
3 完成した仕事の目的物である建物に瑕疵があって、契約をした目的が達成できない場合には、注文者は契約を解除することができる。
4 完成した仕事の目的物である建物に瑕疵があった場合、注文者は修補か、損害賠償のいずれかを選択して請負人に請求することができるが、
両方同時に請求することはできない。
5 最高裁判例によれば、仕事完成までの間に注文者が請負代金の大部分を支払っていた場合でも、請負人が材料全部を供給したときは、
完成した仕事の目的物である建物の所有権は請負人に帰属する。









メニューへ
再挑戦