○行政書士過去問題集・法令○
■13問目 回答結果■
不正解!
正 解:3
時 間:8574秒
正解数:2問

第14問目
平成15年度
問題29 Aは不動産会社Bと、BがC工務店に注文して建築させた建売住宅を購入する契約を締結した。
次のア〜オとa〜eの組合せとして妥当なものは、1から5のうちどれか。

ア この建売住宅が売買契約成立後Aへの引渡し前に、Bの責に帰すべからざる事由によって火災で半焼してしまった場合、
AはBに対していかなる請求ができるか。
イ この建売住宅にCの手抜き工事による欠陥があって、漏水のためAの大切にしていた絵画が損害を受けた場合、
AはCに対していかなる請求ができるか。
ウ この建売住宅のために設定されているはずの通行地役権が設定されていなかった場合、AはBに対していかなる請求ができるか。
エ この建売住宅が売買契約成立後Aへの引渡し前に、Bの従業員の過失によって火災になり半焼してしまった場合、
AはBに対していかなる請求ができるか。
オ この建売住宅にCの手抜き工事による欠陥があって、通行人Dがケガをしてしまった場合、DはCに対していかなる請求ができるか。

a 瑕疵担保責任に基づく損害賠償請求
b 危険負担に基づく代金減額請求
c 債務不履行に基づく損害賠償請求
d 危険負担に基づく解除
e 不法行為に基づく損害賠償請求

1 ア−c
2 イ−e
3 ウ−d
4 エ−b
5 オ−a








メニューへ
再挑戦