○行政書士過去問題集・法令○
■12問目 回答結果■
不正解!
正 解:3
時 間:35988秒
正解数:2問
第13問目
平成13年度
問題1 「法律なければ刑罰なし」という法的格言の今日的意味を表す記述として、正しいものはどれか。
1 国民の行為を禁ずる法律が少なければ、国民の犯罪処罰も少なくてすむ。
2 法律はそれを免れる新たな犯罪を生み出すので、法律があるため、かえって犯罪処罰が多くなりやすい。
3 人の行為自体に社会的・反社会的の別はなく、禁止する法律があってはじめて人の行為が犯罪となり、刑罰を科されることにもなる。
4 犯罪かどうかは法律以前に社会的に決まっているが、法律の罰則がないと刑罰を科することができない。
5 犯罪と刑罰は、議会が定めた法規によってあらかじめはっきり規定しておかなければ法的に成立しない。
2
4
1
3
5
メニューへ
再挑戦