○行政書士過去問題集・法令○
■12問目 回答結果■
正解!
正 解:1
時 間:14808秒
正解数:4問
第13問目
平成12年度
問 20 地方公共団体における外部監査制度に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 外部監査制度には、包括外部監査制度と個別外部監査制度とがあり、前者は、都道府県、指定都市、中核市、特例市では必置とされてい
るものである。
2 外部監査人になることができる者は、弁護士、公認会計士、税理士に限られる。
3 包括外部監査制度は、法定必置の地方公共団体以外は、条例により設置することができる。
4 外部監査制度が設置された地方公共団体については、これまでの監査委員は、条例の定めるところにより、廃止することができる。
5 包括外部監査人をおく地方公共団体は、個別外部監査人をおくことはできない。
1
3
5
4
2
メニューへ
再挑戦